【お家ごはん】鮭ときのこのクリーム煮とカニカマのサラダ

こんにちは、ゆーです。
食欲の秋。美味しい食べ物が多いこの時期ですが、個人的には秋鮭が非常に好み!
というわけで今夜は、秋鮭を使って、これまた秋らしいきのこと合わせたクリーム煮にしてみました。
実食レポ

▲今夜の夕食がこちら。
鮭ときのこのクリーム煮をメインに、もち麦ごはんと、先日天津飯を作ったときに余ったカニカマとレタスを和えたサラダを添えてみました。
▼先日の天津飯

▲鮭ときのこのクリーム煮は、あらかじめ薄力粉を振って香ばしく焼いた鮭と、エリンギ・しめじで牛乳で煮込んだもの。
秋冬らしいいい感じにあったかメニューになりましたが、ちょっと薄力粉を入れすぎてしまったのか、想像以上にとろみが付いてしまいました…。笑
本当はスプーンで掬って食べるくらいのとろみを想定していたのですが、お箸で食べられるくらいしっかり固まりましたね。次回はちょっと薄力粉の量を見直します。笑

▲主食はもち麦ごはん。食物繊維いただきます。
▼もち麦はこちらを愛用しています。ありがとうアイリスオーヤマ。

▲サラダは、冷蔵庫に余っていたカニカマとサニーレタスを混ぜて、マヨポン酢と塩胡椒で味付けしています。
こちらもちょっと塩胡椒を入れすぎてしまい、若干しょっぱめになってしまったので反省。
料理に足し算はできるけれど、引き算は出来ないんですよね…😓
まあ、余っていたカニカマをいい感じに消費できたので良しとしましょう!笑
ご馳走さまでした!
食事の記録
食べた日:2025年10月20日(月)
時間:夕食