【お家ごはん】簡単豚こまで作る酢豚と豚汁

こんにちは、ゆーです。
寒すぎてついに暖房を解禁しました。背に腹は代えられなかった…。笑
さて今夜の食事は、先日購入したピーマンがまだ余っていること、昨日作った豚汁も余っていることから、冷凍庫で眠っていたお安めの豚こま肉を用いた酢豚を作ることにしました!
実食レポ

▲本日の夕食がこちら。
酢豚にはたくさん野菜をぶち込んで結構なボリュームに仕上げたので、後は豚汁ともち麦ごはんのシンプルな取り合わせにしてみました。

▲本当は豚の塊肉を使うのが酢豚。
ですが、そんなブロック肉のストックもないし、もっと手軽に済ませたい!というわけで、冷凍庫で眠らせていた豚こま肉を召喚。
醤油で下味をつけて、片栗粉をふるい、一口大に丸めて焼けばだいたい塊肉の出来上がりです。
下が豚こまなので火の通りも早く、時短にもなるので結構おすすめ!
後はたまねぎ、ピーマン、エリンギを適当にザクザク切って炒めて、甘酢のとろとろ餡にからめてやれば完成です。
濃厚でボリュームのある良い味わいで、大満足の一皿になりました。簡単だったしこれは良い!

▲いつものもち麦ごはん。
ご飯も進むメニューでした。

▲豚汁は昨日作った分の余りをいただきます。
冷蔵庫に入れて保管していたので、暖房の入った温かい室内でも劣化することはあまりなかったはず。←
たっぷりお野菜もとれていい感じの夜ご飯だったのではないでしょうか。
ご馳走さまでした!
食事の記録
食べた日:2025年10月23日(木)
時間:夕食

