SHARE:

【お家ごはん】一人用土鍋で作る!豚キムチ鍋

【お家ごはん】一人用土鍋で作る!豚キムチ鍋

こんにちは、ゆーです。

 

今日はぷらはさんが夜ご飯要らないよ~とのことだったので、一人分を簡単に済ませてしまおう!と思い、お鍋にすることにしました。

 

実食レポ

今回作ったのは、キムチ鍋!

鍋に豚肉・白菜キムチ・適当にきのこ類・豆腐を入れ、 味噌・豆板醤・醤油・みりん・酒・にんにく・砂糖・鶏ガラスープの素で味付け。

本当は豆板醤よりコチュジャンのほうが良いんですが、まあ無いものは無いのでその分みりんを多く入れとくことにします。

後はグツグツ煮込んで、仕上げにニラをトッピングすれば完成!

 

寒い時期にぴったりの、あつあつキムチ鍋!

ぐつぐつの状態で食べられる一人用土鍋はとても便利で、お鍋そのものの熱さも楽しめますし、ピリ辛のキムチ味がたまらない…。

 

▲具を食べきったら、お米を少し入れて、チーズをたっぷり入れて、蓋をしてグツグツ煮込めば、締めのチーズリゾットが完成!

締めまでたっぷり楽しめる良いお鍋…、のはずだったんですが、ここで悲劇が起こりました。

 

熱々のチーズリゾットが完成し、ほくほくとダイニングテーブルまで運んだタイミングで、まさかの手を滑らせてしまい。

熱々、グラグラ、美味しそうなチーズリゾットが、すべてカーペットの上にダイブしてしまいました………。

あああああ…………。

 

カーペット全面に沁み渡ってしまった、キムチ鍋ベースのチーズリゾット。

キムチ鍋ならではの赤色も、いい感じに溶けたチーズも全て染み渡っていたこと、更には被害範囲があまりにも広範囲だったこと(そりゃ鍋1杯分だもんね…)から、我が家で3年ちょっとの時を一緒に過ごしたカーペットはここでお陀仏となってしまいました。

ありがとう、カーペット…。

 

カーペットとの別れも辛いですが、あんなに美味しそうだったチーズリゾットが食べられないのも、辛い。←

床やテーブルの上に散らばったお米をかき集める作業の切ないことよ……。

 

かくして本日のお鍋は大撃沈、不完全燃焼のまま幕を閉じました。

近い内にリベンジしたいところですが、しばらくはお鍋をダイブさせたときのトラウマが残っているので、もしかしたらやらないかもしれません。心折れました…。←

 

…ご馳走さまでした!

 

お鍋をひっくり返して心が折れたので、スーパーカップの紅茶クッキーを頂きました。美味しかった。元気になった。

 

食事の記録

食べた日:2025年10月28日(火)

時間:夕食

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ