【お家ごはん】余りカレーのスープと秋鮭ときのこの炊き込み土鍋ごはん

こんにちは、ゆーです。
前々日にいただいたロティサリーチキンの余りで作ったカレーが余ったので、更にリメイクしてカレースープにすることに。
それだけだとちょっと寂しいな~とも思ったので、スーパーで半額で手に入れた秋鮭を使った炊き込みご飯も作ってみました。
▼前々日:ロティサリーチキンの日の夕食
▼前日:カレーの日の夕食

実食レポ

▲並べた夕食がこちら!
炊き込みご飯にスープ、という割とシンプルな献立ですが、カレースープにはじゃがいもやら玉ねぎやらの野菜が溶け込んでいる(そして溶けてなくなっている)ので、バランス的にも潜在的にはOKだと思っています。笑

▲まずはカレースープ。
前日のカレーがお玉1杯分という非常に微妙な量だけ余ってしまったため、そこに500mlくらいの水と大さじ半分くらいのコンソメを投入!
あとはグツグツ煮込むだけで、カレーのコクがいい感じに溶け出した美味しいスープになりました。これは良いね!
元々がロティサリーチキンを使ったカレーなので、より味も出やすかったのかな、と思います。
余ったカレーの使い道としてこれは個人的リストに掲載決定です。

▲そして半額の秋鮭を使った炊き込みご飯。
最近1人用の小さな土鍋で炊き込みご飯を作るのにハマっているんですよね~!
鮭と舞茸、エリンギの美味しさがご飯にいい感じに滲み込んでとっても美味しかった!!
トッピングに大葉とバター(溶けちゃったけど…)を載せたのもファインプレーで、濃厚さと爽やかさがいい感じに合わさった一皿になりました。
これもリピート確定ですね!(鮭がお安いときに。)
ご馳走さまでした!
食事の記録
食べた日:2025年10月14日(火)
時間:夕食